コロナ新規感染者が増えてきました。私の住んでいる地域は医療逼迫具合が深刻になってきたようです。元々慢性的な医師不足といわれています。看護師さんも足りないんだろうな。私は感染者にならないように、電車・バス通勤から車通勤に変えました。市中感染は報告されていませんが、経過みないとわかりませんから、早め早めにやれることをやっているつもりです。
車通勤にすると、歩かなくなってしまいます。以前は自宅から駅までは約20分程歩いていたので良い運動になっていました。私は冬季うつ体質・双極性障害があり、どうも自然光が必要な体のようです。体調に合わせて光療法の機械4種類使い分けていますが、どれも紫外線はカットされています。去年はいくら光療法をしても鬱症状から脱せられなかったので、光療法の機械だけではダメだなと思っています。先日、主治医に日焼けサロンを相談したところ「日向ぼっこで良いんじゃないの」と言われたこともあり、自然光を積極的に浴びるように心がけています。顔以外は日焼け止めは塗りません。
職場近くに公園があることを発見し、今朝出勤前に寄ってみました。駐車場無料で、バラ園もあり、地方都市の管理された公園という感じで心地良かったです。花の手入れをしている業者、清掃の人、散歩している高齢者等チラホラ居て、人気がなくて怖いということもなく、写真パシャパシャ撮りながら散歩しました。地方都市の良いところです。これから仕事の日は毎朝行って、快晴の日は日向ぼっこしつつ散歩しようと思っています。コロナ感染を防げても、鬱症状や肥満になってしまったら意味がありません。状況に合わせて、工夫して、健康維持できたらなと思います。そして、交通事故にも気をつけます。

車通勤は、高速道路を使う距離で、私には結構負担なようです。冬季うつ体質なので、何もしなければ冬眠状態なんです。光療法等で無理矢理現代社会に適応して、何とか仕事を続けられています。帰宅後、手荒いうがい水分補給後、自分のベッドで寝ています。電車・バス通勤の方が、通勤中眠れるし、スマホもいじれるし、自由時間がありましたが、このご時世仕方ありません。皆それぞれ頑張っているので、私も頑張ります。今は地元ラジオをお供に運転しています。早くコロナが落ち着いて欲しいです。

お互い、コロナ対策頑張りましょう。
コメントを投稿するにはログインしてください。