ネットニュースで「精神障害にも対応した地域包括ケアシステムの構築に係る検討会」の存在を知りました。詳細は→こちら。議事録や資料も読めます。傍聴もできるようです。まだ興味ある議事録の一部しか読んでいませんが、ちゃんと考えてくれているのねと、心強く思いました。真剣に考えてくれている人は複数居ます。私も当事者の1人として頑張らないと、と思います。

実は若干調子が良くないような気がしています。2月は苦手な月なので、このくらいで済むなら良いもんだと思うことにします。去年は本当にしんどかった。単なる気のせいなのか、一般的にあることなのか、双極あるあるなのか。数値等客観的指標がないところが歯がゆいです。
仕事に行きたくないのは山々ですが、明日行けば休みなので頑張ります。2月は誕生月でもあり、とあるお店からバースデープレゼントのハガキを頂きました。明日は帰りに寄って来ようと思います。ご褒美用意しておけば頑張れる…と思う。時には思い込みも大事。そして、頑張り過ぎないことも大事です。とりあえず、明日は自分にご褒美を用意しておきます。
お互いぼちぼちやりましょう(^-^)v

広告
コメントを投稿するにはログインしてください。