調子が落ちたかなと思いつつも、通常通りに生活しています。気分障害は、血圧や血糖値のように数値化できないので難しいです。念のため、光療法は続けるようにしています。仕事休まず行けて、まずまずこなせればヨシとします。まずまずこなせているのか心配になりますが。職業上、頭脳労働なので、頭の回転が悪くなったらアウト。周りと相談していこうと思います。
取り繕っても仕方ないですね。状況を自覚した上で、やれることをやって過ごすしかありません。無理は禁物。
ブログも、ネタがないなぁと滞ってしまいました。ネタがなくても、別にお金もらっているわけではないし、どうでも良いかと自然体で書いてみました。私は私で、無理はしない。ぐだぐだブログでもご容赦ください。

野鳥ハンドブックを購入してバッグに入れたものの、名前にこだわることもないかなぁと思ってきました。ブログに載せる花の写真も、名前わからなくても、載せたければ載せればいいや、と。名前にこだわり過ぎるのも疲れます。プライベートでストレスを自分にかけても仕方ないです。
そう言えば、数日前ウグイスのちゃんとした鳴き声を聞きました。少し前は、鳴き方が成長段階と言うか「ホーホケキョ」じゃなくて「ケッキョ」で、これはウグイスなんだろうかと鳥に疎い私にはわからず。でも、数日前の鳴き声は、確実にウグイスでした。春ですね。

今日は東日本大震災から10年の日です。計画停電なんてあったなと思い出しました。私はそれくらいしか影響なかったですが、人生変わってしまった人は多いんでしょう。過酷な体験をしても、前を向いて生きている姿には勇気をもらえます。
私も頑張ります(^-^)v

コメントを投稿するにはログインしてください。