「プリンセスお母さん」というマンガがあります。ネットで無料で読める分を少し読んだんですが、面白いです。このお母さん、精神疾患にならないだろうな〜。
私には私の思考回路があるので、それを変えることはストレスになります。でも、このお母さんのように考えていたら双極性障害の再発リスクは低くなるかもなと思いました。全3巻のようです。買っちゃおうかな…。何度も読んでいたら、こういう考え方が擦り込まれるかも。こういう思考回路だったら、毎日楽しそうです。

職場の方は、人事の件でごたついていましたが、落ち着く方向にあるようです。私余計なことしたかな…と思わないでもないですが、決定したのは会社ですし。ただ、他店舗の妊娠中の事務さんを補充にあてる方針らしく、それってマタハラじゃないかと思っているところです。目の前で流産されたら嫌〜。言った方が良いのか悶々としています。とりあえず、複数の知人に相談中。私は正義感にかられて社会人としてふさわしくない行動をする傾向にあるので、こういうことはぐっと我慢して知人に相談。社会人として妥当な行動をとるようにします。
正義感が強くてトラブルになること、ありますよね。自分に直接害がある場合は即行動する必要がありますが。直接害がない場合はぐっと我慢して持ち帰り、色々な人に相談して社会人として妥当な行動をする、というのは、社会人として生きていく知恵だと思います。今回はぐっと我慢できたので、私、エライ!こういうのも訓練です。ようやくできるようになってきたかな…。いつも完璧にはできませんが、失敗しながら学んでいけばいーんです。私も失敗してきたから身に付いたことです。次できるか自信はありませぬ。
では(^-^)v

コメントを投稿するにはログインしてください。