
今日は仕事休みの日で、7時台に自然覚醒したので、日が高くなる前に散歩してきました。暑い時間帯の散歩は体に害な気がします。状況に応じて行動も変える必要があります。
「行動変容」って、専門用語なんですね。意味調べようと検索したら、なんだか色々出てきました。興味ある人は検索してみて下さいね。
双極性障害の再発予防に「行動変容」が大事なのかなと思いました。同じ生活していたら再発しますから。病気なので限度があると思いますが、やらないよりはマシでしょう。私自身は、光療法、栄養療法、再発しやすい環境に身を置かない等、行動変容したつもりですが、さてどうなりますかね。波があること自体はDNAの問題で、私個人の努力でどうにもできないのかなと思っています。でも、ある程度の波に抑えることに努力はしたいです。効果あるのかわかりませんが、やらないより良いです。努力なんて報われないもんです。報われたらラッキーくらいの心持ちでいます。

今日は午後、洗車&車の買い替え相談、です。コロナ禍で車の運転をする機会が増えました。こんなに運転すると思っていなかったです。今や高速道路通勤ですよ…。ワクチン2回接種しましたし電車・バス通勤に切り替えても良いんですが、この暑さ。元々暑さが苦手なので、結局車通勤を続けています。自宅近くに転職しても良いんですけど、色々と良くしてもらっていますし、自分から退職はしないつもりです。ヘルプ勤務なのでそのうち終わるのかな…。
ハイスペックな車にしたいなと思っています。安全第一。自分が安全運転していても、相手が安全運転でなければ事故につながりますけど。ドライブレコーダーつけて「ドライブレコーダー搭載車」シールをつけています。やれることはやりまっせ。
何をするにもリスクはつきもの。リスクを下げる努力は続けたいです。
では、また〜(^-^)v

コメントを投稿するにはログインしてください。