土曜日に退職届を提出した私です。以前働いていた職場に行って、業務終了後の当時の上司に託しました。
その影響だと思うんですが、昨日社長から携帯に電話がかかってきました。出ませんでした。って言うか、出れませんでした。直接話やメールはしたくないと伝えてあったんですが、そういうところが社長らしい。いきなり電話かけてくるってのも。少し前にトラブっていた時、私からの連絡は必ずショートメール送ってアポとってから電話してました。話しても無駄なので、やり取りする気はありません。伊之助と丹治郎の会話になるので。
その着信のせいで、体調がまた悪くなりました。

昨日は、買い換えた車の1ヶ月点検でした。調子悪いなと思いつつも、予約なので頑張って行くことに。
行くと、「通勤楽になりました?」と聞かれました。高速道路で片道26キロ通勤が辛いからと、買い換えたんです。「実は…」と、休職に至った経緯報告。「だからあの車で1日も通勤してないんです。もう笑うしかない~」と、一緒に笑ってもらいました。もちろん、買い換えたことに後悔ないと力説しておきました。
担当さんと色々話して、体調回復しました。車の話やコロナ・インフルエンザの話だったんですが、楽しかったです。
カード決済の時に受付の年上女性に「周りの方の反応どうですか?」と聞かれ、再度休職中を説明。「だから誰にも見せてないんです~(>_<)」と返答。「体調は大丈夫ですか?」と第一声で心配して頂き、嬉しかったです。会社に休職を伝えた際に体調気遣われることも「お大事に」という言葉もなかったんです。一緒に働いていた事務さんから、心配&「夏頑張り過ぎましたもんね。ゆっくり休んでください」ってメールもらったんですが、会社からは皆無でした。仮病と思っていたんでしょう。

一般の人の方がちゃんとした反応してくれます。医療機関の経営者はダメですね…。ディーラーさんで癒されました。車は高い買い物ですが、そういう人間関係が得られると思うと、お金出した甲斐あります。車に詳しくないので、相談できるところがあるのは心強いです。
今回の1ヶ月点検で「人薬」投与できました。出してくれた飲み物も、体に染みました。人間は、人間関係で傷つくけれど、別の人間関係で救われます。
このブログの世界も、救われる人間関係だと良いです。誰かが私のブログを読んで、ちょっとでもプラスになったら嬉しいです。なかなか難しいですけど、ぼちぼち頑張ります。今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
では、また~(^-^)/

コメントを投稿するにはログインしてください。