立て続けに、心が痛む報道がありました。私は今は、双極性障害や冬季うつの症状が出ていないので、冷静に観ることができました。以前の俳優二人の立て続けの訃報の時は、双極性障害の症状が出ていたので「いいなぁ」と羨ましく思った記憶があります。
私は一人暮らしではないし、周りに自然も多いので、心がざわついた時でもなんとかやり過ごせる良好な環境に居ると思っています。でも、都会の一人暮らしで周りに気軽に話せる人が居ない人の場合等、しんどい人も居るだろうなと思います。そういう時に、集まれる場所があったら良いなと思いました。店主と話せる喫茶店とか、良いですよね。年金もらって生活安定していて元気な人たちで、やってくれないかなぁ…。話しかけられる人が多く居て、気の合いそうな人とおしゃべりできる、そんな空間が必要な気がします。

大阪のクリニックの放火事件ですが、どうしてそうなってしまったのかを検証して、予防すべきだと思います。放火した人物が、どうして放火したのか。クリニックに通院していたそうですが、なぜ通院したのか、通院する原因は何だったのか。よく、こういう事件が起きると、精神疾患患者は怖い、という感じになります。確かに、怖い場合はありますが、精神疾患患者でなくても怖い人は大勢居ます。精神疾患患者が怖いならば、精神疾患にならないような社会を形成すべく、考え行動すべきです。
放火事件の加害者はどうか知りませんが、精神疾患患者は社会の被害者であることが多いです。精神疾患を生み出している社会が問題です。

芸能人の訃報に関しては、残念でなりません。この件に関しても、今後同じことが起きないように検証して対策して欲しいです。生の舞台なんて、どれほどのプレッシャーなんでしょう。コロナ禍ならではのストレスもあったでしょうし、ストレス解消も難しいです。アメリカのように、普通にカウンセリングが受けられるようになってほしいです。

どちらのニュースも悲しいし、今後同じような事件が起きないようになって欲しいです。胸が痛い。
とりあえず私は、テレビのチャンネルは音楽番組。昨日2年ぶりにテニスして、筋肉痛です。まだ履歴書書いてない(^^;)。私は冬季うつ&双極性障害のせいで自殺未遂しましたが、せっかく生き残ったので、前を向いて生きていきたいです。就職活動、がんばります。
では、また〜(^-^)/



コメントを投稿するにはログインしてください。